
2017年01月26日
明日はオンエアでーす&雪景色
先週に続き今週も
たーーーーぁっぷり降りましたね!
今回はさすがに雪かきのスコップ買いました★
でも今日は穏やかなお天気でしたね♪
さて、明日はオンエアでーす
今週もよろしくお願いします(^-^)
最近あったことや気になること、
金曜日や週末の予定、
ききたい曲へのリクエスト など
明日もみなさんからの
メッセージ&リクエスト
お待ちしてまーす★
2017年01月19日
明日はオンエアでーす&厄神さん
こないだまで
「あけましておめでとう」って
ご挨拶していたのに
もう1月も20日が経ちました!
そして先週末から今週にかけて
たくさん降った雪がまだ残っています
そんな中、明日はオンエアでーす
今週もよろしくお願いします♪
最近あったことや気になること、
金曜日や週末の予定など
明日もみなさんからの
メッセージ&リクエスト
お待ちしてまーす
昨日1月18日から明日20日まで
池庄町の豊国神社では
厄除大祭が開催されています
もちろん今年もお参りに。。。
2017年01月12日
明日はオンエアでーす&1週間いろいろありました
さすがにお正月気分も
抜けつつあると思いますが、
皆さんいかがお過ごしですか?
ずいぶんあきましたが、
明日は、笑にとっては
2017年最初の生放送です

どうぞ今年もよろしくお願いします

最近あったことや気になること、
金曜日や週末の予定、
ききたい曲へのリクエスト など
明日もみなさんからの
メッセージ&リクエスト
お待ちしてまーす

さて、この1週間、
いろんなことがありました
まずは能登川博物館
現在開催中のちょっと昔の道具たち展
昭和レトロ大好きな笑にとっては
パラダイスのよう・・・

そしてちょっと遅めの初詣
岐阜にあるおちょぼ稲荷さんへ
商売繁盛で有名な神社です
ここの神社は
おあげさんとろうそくをお供えします
今年もいい年になりますように・・・
3連休の日曜日は
午前中は毎年恒例
消防の出初式
午後からは
新成人のお祝いの大凧揚げでした★
今年は雨であげられず残念でした・・・

でもお祝いで豚汁の振る舞いは
新成人のみなさんにも大好評!
新成人のみなさんおめでとうございます

みなさんの出来事もぜひ聞かせてくださいね♪
ではまた明日!オンエアで★
2017年01月05日
明日は。。。
元日、
前の職場のえらいさんから届いた年賀状に
「あまり ふとらぬように 心して」
と一言添えられていました (´;ω;`)ウゥゥ
肝に銘じます!
しょっぱい2017年の幕開けとなった
笑です★
新年になって今日で5日、
みなさんはいかがお過ごしですか?
笑は今日、
能登川図書館集会ホールで開催された
お琴の新春コンサートに行ってきました♪
県内の高校の筝曲部と
若手琴奏者の方の演奏で
新年にふさわしい素敵な音色でした
さて、笑の担当する金曜日の
Sweet Morningは
来週の13日の金曜日(!)
から今年の生放送が始まります
来週までしばしありますし、
その時はきっともうお正月気分は
抜けつつあると思いますので
ここで笑の年末年始を
ちょっと振り返ってみたいと思います♪
毎年「ぼっち感」がチラつく笑ですが、
この年末年始はちょっと違ってました!
まずはクリスマスイブ★
らららガーデンのコーナーでもおなじみの
エコ倶楽部の三田ちゃんのお誘いで
愛東福祉モールのまるちゃんと
地域おこし協力隊のれんちゃんと
奥永源寺の道の駅のひとみちゃんと
クリスマス会ー
大量のチキン(骨付きのクリスマスっぽいやつ!)にトマト鍋、
シュークリームがタワーになったケーキも
みんな東近江市どっぷりで
ローカルトークが尽きない尽きない笑
たのしかったなー♪(*´▽`*)
年末は中学高校の同級生中心に
牛LOVEが集まって忘年会★
もちろん肉っ!!!
卒業(約20年)ぶりのメンバーもいたのに
「かわってへんなー」感が心地よかった★
年が明けて1月3日は毎年恒例の
マーガレットステーション ハーブ入り餅つき
きなことともにほんのり口に広がるハーブが
アクセントになっておいしい!!
みなさんはどんな年末年始でしたか?
また来週の金曜日まで時間ありますが
教えてもらえるとうれしいな♪
今年もよろしくお願いします

2017年01月02日
2016-2017
遅ればせながら。。。
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
新しい年の幕開け、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
毎年恒例の東近江元旦健康マラソン大会
今年は「とり」わけいいコンディション♪
いろ「とり」どりのウェアの選手のみなさんが
新春の東近江のまちにかけていきました★
2017年の干支は「酉」
今まで頑張ってきた物事の機が熟して
成果が現れる年なんだそうですよ♪
今年も素敵なことがいっぱい
「笑」い多い年になりますように