
2014年10月16日
明日もよろしくお願いします♪
今日も番組に付き合いいただき
ありがとうございました(^-^)
今日も冷え込む朝になり、
「さぶくなりましたねー」
というメッセージも多かったです
また、気候の話のほか、
新ドラマの話やエンタメ情報、
週末の楽しみ、ライブの感想、
白菜は葉と茎どっちが好き など
たくさんのメッセージ&リクエスト
もいただきました★
ありがとうございました♪
引き続き、明日も
よろしくお願いします
近況報告や金曜日の予定、
週末の楽しみ、秋の過ごし方、
ききたい曲へのリクエスト など
明日もみなさんからの
メッセージやリクエスト
お待ちしてまーす
笑は今日、
東近江市の社会福祉大会へ
行ってきました!
八日市文化芸術会館のロビーには
市内の作業所さんの
かわいい小物やグッズ、
おいしそうなスイーツなどが
販売されていました★
2014年10月15日
明日はオンエアでーす★
どうやら今日は各地で
今シーズン一番の
冷え込みになったらしいですね※
台風一過のあと、
なんだか急に冷え込んできて
上着の出番がやってきました★
みなさん、
台風の影響は大丈夫でしたか?
さて、
明日はオンエアでーす
今週もよろしくお願いします♪
3連休どうすごさはりましたか?
木曜日のスケジュールは?
台風どうでした?
最近どんなことがありましたか?
などなどのメッセージや
ききたい曲へのリクエスト など
明日もみなさんからの
メッセージ&リクエスト
お待ちしてまーす
実りの秋
今日のおやつは安納芋~♪
小ぶりやけど、すんごいあまいのっ!!
オカンが焼き芋にしてくれはりました★
2014年10月14日
33年に1度!!
週末の3連休、
11日から13日にかけて
竜王町の苗村(なむら)神社では
33年に1度のお祭り
「苗村神社三十三年式年大祭」
が執り行われました★
33年に1度ですよ!!
すごく貴重な機会
笑もご縁あってこのお祭りに
参加させてもらえることになり、
土日の2日間伺いました◎
苗村神社は五穀豊穣や家内安全、
厄除けや縁結びなどのご神徳があり、
西本殿は国宝にも指定されているんです。
この式年大祭は五穀豊穣や
子どもたちの健康などを祈る
おまつりということで、
竜王町と東近江市・近江八幡市の1部
33の村にちなんで33年に一度
開催されているそうです。
ということで東近江市民発見!
知り合いの折り紙名人、蒲生地区のおっちゃん★
初日は拝殿前で
踊りやお囃子、山車など古式催しの奉納や
こどもみこしの渡御、伊勢大神楽、太鼓の奉納、
餅まきといった行事が行われました。
古式にのっとり子どもたちが踊りやお囃子を奉納
絢爛豪華な山車が5基も
翌日は苗村神社から御旅所への渡御行列と、
御旅所での古式催しの奉納です。
色とりどりの衣装に身を包んだ子どもたちや神輿、馬、
山車や太鼓などなど総勢1000人の行列です。
餅まきもすごい盛り上がりです!!!
(もらわれへんかった。。。残念)
33年ぶりとあってとても盛大!
たくさんの人がこられていました♪
笑もこんな貴重なお祭りをみることができて
うれしかったです(^-^)
次は33年後ーーー
2014年10月09日
明日もよろしくお願いします♪
今朝も番組にお付き合いいただき
ありがとうございました♪
昨夜の皆既月食、
ご覧になった人も多くて、
たくさんの感想を
お寄せいただきました★
また
今日の予定や秋のイベント情報、
週末の楽しみなどについても
メッセージをいただきました(^-^)
そして今日はリクエストも
多かったです♪
今日もたくさんの
メッセージ&リクエスト
ありがとうございました
引き続き、明日も
よろしくお願いします★
近況報告や週末の楽しみ、
金曜日の予定、
ききたい曲へのリクエストなど
明日もみなさんからの
メッセージ&リクエスト
お待ちしてまーす
またまた台風が
近づいているようです。。。
週末は
イベントや運動会、お祭りなど
たくさんあるのに、
お天気が心配ですね※
お天気の変化などにも
お気を付けくださいね◎
さて、昨日
マーガレットステーションで
こーんなにかわいいのん
見つけました♪
何か わかります?
これ、
びわこのマスキングテープ
なんですっ!!(≧▽≦)
びわこはもちろん、
ビワコオオナマズやニゴロブナ、ビワマスも★
びわこ文具っていうらしく、
他にもノートとかメモとかがありました♪
めーっちゃかわいいやんかー
2014年10月08日
明日もオンエアでーす♪
今日はいつもより
ブログのアップが遅くなりましたが、
もちろん明日はオンエアです★
今週もよろしくお願いします
なぜ今日は
いつもより遅いかといいますと。。。
だって今日は
皆既月食!!なんですもん♪
3年ぶりらしいということと、
お天気&気候もよかったので
6時30分ごろの皆既月食スタートから
月が隠れるまでのおよそ1時間ちょっと
じーっくり観察しました★
特に7時くらいからは近所を
ぶ~らぶらとお散歩しながら
月の姿を追いかけて天体ショーを満喫
せっかくやから写真も!と思たんやけど・・・
すんごい何べんも撮ったんやけど、
どれもまん丸く写ってしまう・・・(泣)
これもほんとはかなり欠けてる時なんやけどなぁ・・・
う~ん。。。空の撮影は難しい※
上手に撮る方法ご存知の方は
ぜひコツを教えてください♪
さて、
みなさんは皆既月食見はりましたか?
皆既月食の感想や近況報告、
木曜日のスケジュール、
ききたい曲へのリクエスト など
明日もみなさんからの
メッセージ&リクエストお待ちしてまーす
ではもうちょっと月を見てこようかな♪
みなさんステキな夜を・・・